あとあと - 美術館や博物館などの展覧会かんたん予定登録
並び順
終了間近
最新追加
都道府県
検索
0
home
京都府
京都伝統産業ミュージアム
Space Mounting |スペース・マウンティング
展覧会情報
TimeTreeで予定登録する
Googleで予定登録する
終了
(予定登録はできません)
開催期間
2021年6月12日 〜 2021年8月29日 まで
概要
表具師の仕事は、織物、和紙、漆、陶芸、木工など様々な工芸分野を組み合わせ、画家や書家とともに軸装、額装、襖、屏風などを制作します。その技術には、数多くの知識と、経験に裏打ちされた高い感性が見え、茶道、建築、アート、デザインなどの様式美として我々に深い感動をもたらします。本展では監修に表具師の井上雅博氏を迎え、井上氏が様々なアーティストとコラボレーションした現代の表具表現をご覧頂き、工芸のみならず、アート、デザイン、マンガなどジャンルを横断した新たな文化体験を創出します。時代を追って受け継がれ、新たな表現へと昇華される表具師の感性が生み出す「空間表装」を体感してください。
会場
京都伝統産業ミュージアム
【
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館「みやこめっせ」B1F
】
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!
人気の単眼鏡を徹底比較
:美術鑑賞が数倍楽しめる単眼鏡のおすすめ理由も紹介!
同じ会場の展覧会
古典に親しむ~工芸に見る百人一首~
京都伝統産業ミュージアム
終了
2023年10月28日〜2023年11月26日
京都府
職人の道具展
京都伝統産業ミュージアム
終了
2023年9月23日〜2023年10月22日
京都府
収蔵品展まつりと工芸楽焼茶碗でめぐる山鉾巡行
京都伝統産業ミュージアム
終了
2023年7月3日〜2023年8月6日
京都府
京都市伝統産業未来構築事業 成果展示 SUSTAINABLE FUTURE CRAFTS
京都伝統産業ミュージアム
終了
2023年3月2日〜2023年3月19日
京都府
収蔵品展ハレの日の着物
京都伝統産業ミュージアム
終了
2023年1月7日〜2023年2月5日
京都府
小倉百人一首と100の茶碗
京都伝統産業ミュージアム
終了
2022年10月15日〜2022年11月27日
京都府
日本のそめおり展
京都伝統産業ミュージアム
終了
2022年7月26日〜2022年8月28日
京都府
MILESTONES—余白の図案
京都伝統産業ミュージアム
終了
2022年4月23日〜2022年7月18日
京都府
SHOKUNIN pass/path
京都伝統産業ミュージアム
終了
2021年11月6日〜2022年1月23日
京都府
小原真史 イッツ・ア・スモールワールド:帝国の祭典と人間の展示
京都伝統産業ミュージアム
終了
2021年2月6日〜2021年2月28日
京都府
展覧会キーワード検索
×
例)大阪 若冲
都道府県
×
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
南関東
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
北関東・甲信
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
北陸
新潟県
富山県
石川県
福井県
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
MyClip
×
※ 気になる展覧会の
クリックで、この
MyClip
に保存されます