狭山池のルーツ—古代東アジアのため池と土木技術—
展覧会情報

開催期間
2021年10月9日 〜 2021年12月5日 まで
概要
狭山池博物館ではこれまでの展示で、狭山池に関連する日本、中国、韓国の遺跡や現役の灌漑施設、土木技術等を取り上げてきました。開館から20年が経つ中で、各国では調査が進み、新しい知見が積み重ねられてきました。そこで本展では、日・中・韓における古代のため池やため池を造る際に用いられた技術に関する近年の研究成果や過去の資料の再調査成果等を紹介し、狭山池のルーツについて考え、狭山池発見資料の歴史的価値を再認識する場とします。