あとあと - 美術館や博物館などの展覧会かんたん予定登録
並び順
終了間近
最新追加
都道府県
検索
0
home
奈良県
奈良県立美術館
生誕200周年記念森川杜園展
展覧会情報
TimeTreeで予定登録する
Googleで予定登録する
終了
(予定登録はできません)
開催期間
2021年9月23日 〜 2021年11月14日 まで
概要
森川杜園(もりかわとえん 1820-1894)は、幕末から明治にかけて、奈良人形(一刀彫)の制作を軸に活躍した奈良県出身の彫工です。奈良人形は、春日大社の摂社・春日若宮の祭礼で用いられる花笠や島台の装飾に淵源を持つと伝わる奈良の伝統工芸で、簡素な造形に彩色を施した木彫りの人形です。杜園は、絵師・狂言師として活動する一方、画家で漆芸家の柴田是真のすすめにより奈良人形の制作を開始し、卓越した技術と豊かな表現力でこれを芸術の域にまで高めました。また、明治維新後は、政府による文化財保護活動や、奈良県の振興を目的とする奈良博覧会社の事業に携わり、正倉院宝物や県下の名宝の模写・模造の制作にも取り組みました。杜園の妙技が発揮されたこれら後年の作品は、シカゴ万国博覧会をはじめとする国内外の博覧会に出品され、日本の彫刻史に確かな足跡を残すこととなりました。杜園の生誕200周年を記念する本展では、軽妙洒脱な奈良人形や独自の境地を拓いた鹿彫、そして超絶技巧が発揮された名宝の模造作品など、杜園の代表作およそ200点の展示により、その歩みと芸術を振り返ります。
会場
奈良県立美術館
【
奈良県奈良市登大路町10-6
】
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!
人気の単眼鏡を徹底比較
:美術鑑賞が数倍楽しめる単眼鏡のおすすめ理由も紹介!
同じ会場の展覧会
漂泊の画家不染鉄~理想郷を求めて
奈良県立美術館
終了
2024年1月13日〜2024年3月10日
奈良県
仮面芸能の系譜仮面芸能のふるさと奈良
奈良県立美術館
終了
2023年9月30日〜2023年11月12日
奈良県
仮面芸能の系譜—仮面芸能のふるさと奈良—
奈良県立美術館
終了
2023年9月30日〜2023年11月12日
奈良県
富本憲吉展のこれまでとこれから
奈良県立美術館
終了
2023年7月8日〜2023年9月3日
奈良県
開館50周年記念田中一光デザインの幸福
奈良県立美術館
終了
2023年4月22日〜2023年6月11日
奈良県
絵画のたのしみ 奈良県立美術館所蔵名品展《冬》
奈良県立美術館
終了
2022年11月26日〜2022年12月25日
奈良県
野田弘志真理のリアリズム
奈良県立美術館
終了
2022年9月17日〜2022年11月6日
奈良県
美術・解体新書 奈良県立美術館所蔵名品展夏
奈良県立美術館
終了
2022年7月16日〜2022年8月28日
奈良県
美術・解体新書奈良県立美術館所蔵名品展《夏》
奈良県立美術館
終了
2022年7月16日〜2022年8月28日
奈良県
寿ぎのきものジャパニーズ・ウェディング—日本の婚礼衣裳—
奈良県立美術館
終了
2022年4月23日〜2022年6月19日
奈良県
展覧会キーワード検索
×
例)大阪 若冲
都道府県
×
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
南関東
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
北関東・甲信
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
北陸
新潟県
富山県
石川県
福井県
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
MyClip
×
※ 気になる展覧会の
クリックで、この
MyClip
に保存されます