富本憲吉展のこれまでとこれから

展覧会情報

富本憲吉展のこれまでとこれから
TimeTreeで予定登録する Googleで予定登録する
終了(予定登録はできません)

開催期間

2023年7月8日 〜 2023年9月3日 まで

概要

奈良県立美術館の開館50周年を記念した企画展。奈良県出身の近代陶芸の巨匠・富本憲吉(1886-1963)の生涯と活動を紹介する。富本は図案家としても活躍し、親友のバーナード・リーチの影響で楽焼から陶芸の道に入った。富本の陶業は大和時代(安堵時代)、東京時代、京都時代の3つに分けられる。大和時代は土焼や白磁、染付など多様な創作活動を展開し、東京時代は白磁や染付を中心に技術を洗練させ、色絵磁器へと作域を広げた。京都時代は金銀を同時に焼き付ける色絵金銀彩の技法を完成させ、華麗で品格ある作品を作り出した。富本は「模様から模様をつくるべからず」という信条のもと、既成の模様によらず、独自の模様を創案することに情熱を注いだ。また造形による美の表現にも着目し、作者自身が成形することの重要性を説いた。1955年には人間国宝に認定され、1961年には文化勲章を受章した。本展覧会では、富本憲吉をテーマとする奈良県立美術館の展覧会歴をたどりながら、彼の生涯と活動を改めて振り返る。あわせてその軌跡が示す富本憲吉研究の展望を考える機会となることを目指す。
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!