イス・イズ・サイズ展—もの選びに、新たな視点を。
展覧会情報

開催期間
2020年6月2日 〜 2020年7月26日 まで
概要
服や靴に一人ひとりに合った「サイズ」があるように、イスにも「サイズ」が存在します。イスは、仕事や食事などシーンや目的によって適したデザインが設計されているため、本来の目的以外の使い方をすることは、サイズの合わない靴を履いている事と同じであり、そのような使い方から、腰痛など身体的影響をおよぼすこともあります。イスの「サイズ」は、私たちにとって実は、とても大切なものなのです。
しかし、日本においては、自分に合ったイスのサイズを知っている人は多くはありません。
展覧会では、高さの異なるイスに座り「サイズ」の違いを体験できるほか、ピアニスト、狂言師、長身の方など、7組のモデルの方に協力をいただき、使い方にあわせて製作した7種類のイスと、展覧会のイスのデザインを担当する〈うたたね〉が20年前に製作した代表作〈nene〉の計8脚を、製作過程とともに展示します。
本展を通して、モノづくりを担う作り手の思いや技術に触れながら、生活に合ったもの選びの考え方を知り、豊かなライフスタイルの価値を提案することを目指します。