四條派と角屋の交流展(後期)
展覧会情報

開催期間
2023年9月15日 〜 2023年12月15日 まで
概要
京都の花街・島原の揚屋として栄えた角屋は、四條派の絵師たちと深い交流がありました。本展では、角屋にゆかりのある四條派の絵師たちの作品を、角屋の建物とともに紹介します。四條派とは、江戸時代に活躍した絵師たちの流派です。代表的な画家としては、狩野探幽、尾形光琳、酒井抱一などが挙げられます。四條派の絵師たちは、伝統的な日本画の技法を踏襲しながら、新しい表現を取り入れ、華麗で優美な作品を生み出しました。
本展では、四條派の絵師たちが角屋のために描いた、襖絵や障壁画、屏風画など、貴重な作品を多数展示します。また、角屋の歴史や建築についても紹介し、四條派と角屋の交流の深さを体感することができます。
この機会に、四條派の美の世界と、角屋の歴史と文化に触れてみませんか。