特集展示日中書の名品
展覧会情報

開催期間
2023年8月8日 〜 2023年9月18日 まで
概要
京都国立博物館の特集展示「日中 書の名品」では、漢字文化圏に属する日本と中国の書の名品を紹介します。日本と中国は、長い歴史の中で、みずからの手で「書」く文化を育んできました。印刷技術の普及や通信手段の多様化によっても、書く機会が減ってもなお、文字を記号としてだけでなく、芸術的な「書(しょ)」としてとらえ、その造形やエネルギーを味わう姿勢を大切に守ってきたことがあります。この展示では、有名無名をとわず、一流の書き手によってそれぞれの国で生まれ、伝えられてきた書の名品、とくに漢字で記された遺墨をご覧いただきます。国宝や重文などの貴重な作品が多数展示されます。空海や王羲之などの名高い書家の作品はもちろん、智永や米芾などの草書の名手、朱熹や高宗などの学者皇帝の作品も見どころです。日本と中国の書に共通するものや異なるものを比較しながら、書の魅力に触れることができます。同じ会場の展覧会
おすすめ書籍
★★★★★ 5 (3)
★★★★★ 5 (14)
★★★★★ 5 (16)
★★★★☆ 4 (16)
★★★★★ 5 (36)
★★★★★ 5 (141)
★★★★☆ 4 (37)
★★★★☆ 4 (42)
★★★★☆ 4 (14)
★★★★☆ 4 (2)
★★★★★ 5 (14)
★★★★☆ 4 (18)
★★★★★ 5 (12)
★★★★☆ 4 (100)