甘藷王国の軌跡さつまいも栽培の先駆者・穴澤松五郎
展覧会情報

開催期間
2021年10月1日 〜 2021年12月19日 まで
概要
千葉県北総地域は全国有数のさつまいもの産地として知られていますが、かつて海上郡は「甘藷王国」「澱粉王国」といわれるほど甘藷(さつまいも)の生産が盛んな地域でした。その生産を支えたのが民間の育種家による栽培技術や品種改良の研究です。この地域でその功労者として知られているのが海上郡鶴巻村見広の穴澤松五郎です。松五郎は独自の育苗法を考案し大幅な増収を可能としました。日本国内はもとより中国からの要請をうけ各地で栽培技術の指導にあたり、その功績から「昭和の青木昆陽」とも称されました。彼の業績を紹介しつつ、この地域の甘藷生産と産業の一端をご紹介します。