開館20周年記念特別展うま酒の国大和
展覧会情報

開催期間
2021年10月9日 〜 2021年11月23日 まで
概要
この度奈良県立万葉文化館では、開館20周年記念特別展「うま酒の国 大和」を開催いたします。『万葉集』には三輪の枕詞として「味酒三輪(うまさけみわ)」と詠まれているように、酒は古来より神事と密接に結びついていたと考えられています。神事の場で供えられた酒は神と人とをつなぐものとして尊ばれ、やがて人々が集う宴のなかで酒は人と人をつなぐものとして人々の生活の中に深く浸透し、その酒宴の場は、意匠を凝らした酒器や酒をテーマにした絵画などさまざまな文化を生み出す場ともなりました。また、文化の後援者としての酒造家の例についても紹介し、大和を中心とした地域における酒と文化の関わりについて絵画・考古資料・古典籍・工芸品などの資料を交えて検討します。本展覧会を通して、文化を生み出す原動力となった酒の力の一端を感じていただければ幸いです。