花を愛で、月を望む日本の自然と美

展覧会情報

花を愛で、月を望む日本の自然と美
TimeTreeで予定登録する Googleで予定登録する
終了(予定登録はできません)

開催期間

2021年7月22日 〜 2021年8月22日 まで

概要

古来、日本の人々は自然に親しみ、四季の経過を敏感にとらえてきました。鳥の声や虫の音にそれぞれの季節の到来を感じ、風に散る桜や色づく紅葉(もみじ)、満ち欠けを繰り返す月にも移ろう美を見出しました。こうした自然の美に対する細やかな感性は、歌人たちが残した多くの和歌や、四季折々の草花や自然の景物がさまざまに造形化された美術作品を通して理解することができます。 この展覧会は、四季の草花や月など自然の景物が表現された絵画や工芸、およびそれらを詠んだ和歌が記された古筆切などで構成しました。日本の季節や自然を身近なものに感じていただければ幸いです。
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!