特集展示豊臣秀吉ゆかりの品々
展覧会情報

開催期間
2021年7月14日 〜 2021年8月30日 まで
概要
大阪歴史博物館では、令和3年(2021)7月14日(水)~8月30日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「豊臣秀吉ゆかりの品々」を開催します。豊臣秀吉(1537-1598)は「戦国一の出世頭」として知られる戦国武将ですが、大坂城を築き、後の「都市おおさか」発展の基礎を作った、大阪の歴史を考えるうえでも欠かせない人物です。また、秀吉に仕えた家臣や、彼が愛した女性といった歴史上の人物たちもみな個性的で根強い人気があり、彼らの活躍は物語などの形で、現在に至るまで親しまれています。
今回は、秀吉や彼の生涯を彩った人々にまつわる館蔵・寄託資料の一部を「豊臣秀吉ゆかりの品々」としてご紹介します。秀吉たちが遺した古文書や、彼らの物語をモチーフに作られた芸能・芸術関連資料、また近代の大阪豊国神社造立・大阪城再建関連資料などから、秀吉たちの生き様と、後の世に与えた影響を考えます。