汽車土瓶と転車台の煉瓦
展覧会情報

開催期間
2021年6月18日 〜 2021年8月1日 まで
概要
京都市考古資料館では、6月18日より京都市歴史資料館の令和3年度特別展として企画されている「こんにちは京都市電-京都市電関係資料をひもとく-」の連携事業として、下記の要項で、京都の鉄道に関する遺跡・遺物を紹介する企画陳列「汽車土瓶と転車台の煉瓦」を開催しています。展示では、京都駅周辺の発掘調査の概要と京都駅構内(都シティ 近鉄京都駅)で出土した汽車土瓶や、京都駅の転車台跡に使用されていた煉瓦とともに、写真パネルで紹介します。また、二条駅隣接地の調査で出土した京都鉄道(現在のJR嵯峨野線の前身)の社名・社章が入った土瓶・湯呑を陳列します。