オリンピック・ランゲージ:デザインでみるオリンピック
展覧会情報

開催期間
2021年7月20日 〜 2021年8月28日 まで
概要
今夏のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)は、オリンピック文化遺産財団との共催展「オリンピック・ランゲージ:デザインでみるオリンピック」を開催いたします。オリンピックは、競技会場だけでなく、開催都市全体を祝賀ムードに包む世界最大のスポーツイベントです。これをすべて1つのイベント、1つのアイデンティティにまとめるべく、各大会の舞台裏で、グラフィックデザイナーのチームが開催都市や国の文化、精神、歴史に影響を受けた大会ルック(競技会場等に施される大会の個性を表現・演出する特徴的なデザイン装飾)を手掛けてきました。
本展は、スイス、ローザンヌにあるオリンピック博物館で2018年5月10日から2019年3月17日に開催された展覧会「Olympic Language: Exploring the Look of the Games」を巡回するもので、デザインの面で画期的だった1964年東京、1968年メキシコシティ、1972年ミュンヘン、1994年リレハンメル、2004年アテネ。5つの大会に焦点を絞り、エンブレムやポスター、ピクトグラム、聖火トーチなどを通して、各大会のデザインがどのように統一感と個性を表現してきたかを探ります。