横浜中華街・160年の軌跡この街が、ふるさとだから。

展覧会情報

横浜中華街・160年の軌跡この街が、ふるさとだから。
TimeTreeで予定登録する Googleで予定登録する
終了(予定登録はできません)

開催期間

2021年4月10日 〜 2021年7月4日 まで

概要

 横浜は巨大な移民都市です。幕末から現在までの約160年の間に、小さな村から人口370万を擁する大都市に急成長しました。それは、国内外の様々な土地から人びとが移り住み、多様な文化を育んできた過程とも言えます。この横浜の歴史的特徴が如実に現れているのが、横浜中華街ではないでしょうか。

 中華街と言えば、料理店がたち並ぶ観光地をイメージしがちですが、この街には長い歴史があり、ここをふるさとと思う人びとがいます。また中華街は中国系の人だけではなく、日本の各地などから移り住んだ人が暮らす場所でもあります。民族や国籍を超えて、この街をふるさととして愛する多様な人びとがいること。それが国際都市横浜の証です。

 本企画展では、幕末の誕生から震災と戦災を乗り越え、戦後に飛躍を遂げた横浜中華街の軌跡と、暮らしを支える職業、そして2021年の現在、コロナ禍と闘う中華街の姿を紹介します。きっと、あなたの知らない、中華街に出会えます。
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!