特集展示大阪市の新指定文化財—平成28年度から令和2年度まで—
展覧会情報

開催期間
2021年3月24日 〜 2021年5月17日 まで
概要
大阪歴史博物館では、令和3年3月24日(水)から5月17日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「大阪市の新指定文化財-平成28年度から令和2年度まで-」を開催します。大阪市は、大阪の歴史と文化を考えるうえで貴重な文化財を後世に伝えるため、平成11年に大阪市文化財保護条例を施行しました。この条例によって、大阪市内に伝えられてきた重要な文化財の指定を行うとともに、その適切な保存と公開に努めてきました。
大阪歴史博物館では、これらの文化財を市民の方々に紹介し、親しんでいただくため、特集展示「大阪市の新指定文化財」を開催してきました。今回の展覧会では、平成28年度から令和2年度までに新たに指定された文化財を、実物資料や写真パネルによって紹介します。
さらに、過去20年余に指定された文化財の一部もあわせて紹介し、大阪市における指定文化財のあゆみを振り返ります。豊富な文化財をご覧いただき、大阪の歴史と文化の広がりや奥深さを感じていただければ幸いです。