あとあと - 美術館や博物館などの展覧会かんたん予定登録
並び順
終了間近
最新追加
都道府県
検索
0
home
京都府
茶道資料館
裏千家の茶室建築—重要文化財裏千家住宅及び茶室保存修理工事竣工記念—
展覧会情報
TimeTreeで予定登録する
Googleで予定登録する
終了
(予定登録はできません)
開催期間
2021年1月7日 〜 2021年3月31日 まで
概要
令和2年夏、今日庵(こんにちあん)や又隠(ゆういん)といった茶室群を含む裏千家住宅(国指定重要文化財)の保存修理工事が竣工しました。約150年ぶりに行われた大規模な修復工事は8年に及びます。 裏千家においては、千家3代宗旦が隠居する際、今日庵を構えたのが茶家としての始まりです。裏千家の代名詞でもある今日庵、そして又隠、寒雲亭(かんうんてい)は宗旦の遺蹟として名高い茶室です。 裏千家9代不見斎の時代、天明8年(1788)に起きた天明の大火に罹災したものの、翌年には又隠や寒雲亭等が修復され、利休200年忌の茶事が執り行われています。その後、11代玄々斎の時代には大規模な増改築が行われ、現在の構造が大方完成したと考えられています。 本展では、狩野探幽筆と伝わる寒雲亭襖絵などの茶室に関係する作品や、江戸時代の屋敷図面、裏千家茶室に関する文献史料を通じてその歴史を紹介します。そして、歴代家元が敷地内の樹木を用いて制作した茶道具や、11代玄々斎の時代に庭内に存在した御庭焼などの作品展示を通して、裏千家の全容をご覧いただきます。また、今般行われた保存修理工事の様子もご紹介します。
会場
茶道資料館
【
京都府京都市上京区堀川通寺之内上る 寺之内竪町682 裏千家センター内
】
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!
人気の単眼鏡を徹底比較
:美術鑑賞が数倍楽しめる単眼鏡のおすすめ理由も紹介!
同じ会場の展覧会
やきもの巡り③ー和歌山・奈良・三重編ー
茶道資料館
開催中
(あと
36
日で終了)
〜2025年3月30日
京都府
裏千家今日庵の茶室寒雲亭ものがたり
茶道資料館
終了
2024年4月18日〜2024年7月7日
京都府
裏千家今日庵の茶室寒雲亭ものがたり-併設展「日本語と英語で学ぶ茶道具入門」-
茶道資料館
終了
2024年4月18日〜2024年7月7日
京都府
炭道具—美味しい一碗を—
茶道資料館
終了
2024年1月7日〜2024年3月31日
京都府
裏千家十三代家元圓能斎鉄中宗室—現代への礎—
茶道資料館
終了
2023年9月26日〜2023年12月3日
京都府
鵬雲斎の百年
茶道資料館
終了
2023年4月15日〜2023年7月2日
京都府
古今歳時記—12か月のくらしと暦—
茶道資料館
終了
2023年1月7日〜2023年4月2日
京都府
裏千家の茶趣—歴代宗匠の茶道具・書画を通して—
茶道資料館
終了
2022年9月15日〜2022年12月4日
京都府
無限斎碩叟—裏千家14代千宗室とその時代
茶道資料館
終了
2022年4月22日〜2022年7月3日
京都府
やきもの巡り②大阪・兵庫編
茶道資料館
終了
2022年1月7日〜2022年4月10日
京都府
展覧会キーワード検索
×
例)大阪 若冲
都道府県
×
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
南関東
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
北関東・甲信
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
北陸
新潟県
富山県
石川県
福井県
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
MyClip
×
※ 気になる展覧会の
クリックで、この
MyClip
に保存されます