あとあと - 美術館や博物館などの展覧会かんたん予定登録
並び順
終了間近
最新追加
都道府県
検索
0
home
広島県
ふくやま美術館
冬季所蔵品展福山の工芸—門田篁玉・祐一父子の竹工芸を中心に—
展覧会情報
TimeTreeで予定登録する
Googleで予定登録する
終了
(予定登録はできません)
開催期間
2020年12月9日 〜 2021年4月4日 まで
概要
ふくやま美術館の所蔵品展では、地元出身の日本画家や洋画家による絵画作品を積極的に展示してきました。しかし、福山は、多くの工芸作家を育んだ土地でもあることをご存じでしょうか。特筆すべきは、駅家町出身の門田篁玉(1916-)です。竹細工産業の歴史が長い大分県で修業を積んだ篁玉は、福山における現代竹工芸の礎を築いた重要な作家であり、子の門田祐一(1942-)とともに、当地の竹工芸を牽引してきました。細く割いた竹を緻密に編み、豪放に曲げて形作られた二人の作品は、うねるような勢いを持ち、竹の持つ生命力を溢れるほどに感じさせるでしょう。本展では、門田父子による作品38点を特集するとともに、金工の井伏圭介(1930-2006)、木工の山根寛齋(1933-2010)、陶磁の藤本陶津(初代~3代)など、福山の地が輩出した各分野の作家による作品も展示します。郷土ゆかりの工芸作品をぜひお楽しみください。
会場
ふくやま美術館
【
広島県福山市西町2-4-3
】
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!
人気の単眼鏡を徹底比較
:美術鑑賞が数倍楽しめる単眼鏡のおすすめ理由も紹介!
同じ会場の展覧会
正宗十哲—名刀匠正宗とその弟子たち—
ふくやま美術館
終了
2024年2月18日〜2024年3月27日
広島県
冬季所蔵品展人物画にこめられた思い—描く人と描かれる人
ふくやま美術館
終了
2023年12月23日〜2024年3月24日
広島県
芸術家たちの南仏
ふくやま美術館
終了
2023年10月7日〜2023年12月10日
広島県
ようこそ!遊んで学べる絵本の世界へ!迷路絵本 香川元太郎の世界展
ふくやま美術館
終了
2023年7月15日〜2023年9月18日
広島県
ようこそ!遊んで学べる絵本の世界へ!迷路絵本香川元太郎の世界展
ふくやま美術館
終了
2023年7月15日〜2023年9月18日
広島県
近代美人画 百花繚乱—松園、清方、深水、夢二—培広庵コレクションを中心に
ふくやま美術館
終了
2023年4月8日〜2023年6月4日
広島県
冬季所蔵品展戦後日本美術の前衛—具体美術を中心に
ふくやま美術館
終了
2022年12月21日〜2023年3月26日
広島県
名刀江雪左文字—江雪斎、家康、頼宣が愛した刀の物語—
ふくやま美術館
終了
2023年2月4日〜2023年3月19日
広島県
リアル(写実)のゆくえ現代の作家たち生きること、写すこと
ふくやま美術館
終了
2022年9月23日〜2022年11月20日
広島県
絵本作家谷口智則展~いろがうまれるものがたり~
ふくやま美術館
終了
2022年7月9日〜2022年9月11日
広島県
展覧会キーワード検索
×
例)大阪 若冲
都道府県
×
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
南関東
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
北関東・甲信
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
北陸
新潟県
富山県
石川県
福井県
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
MyClip
×
※ 気になる展覧会の
クリックで、この
MyClip
に保存されます