キトラ古墳壁画国宝への道のり~四神をとらえたカメラ~
展覧会情報

開催期間
2020年10月24日 〜 2020年12月25日 まで
概要
奈良県明日香村にあるキトラ古墳の壁画は、2019年7月に令和初の国宝に指定されました。石室内の壁画は、1983年にNHKのカメラが入り、壁画を発見した映像はテレビを通じて世間の注目を大いに集めました。続いて、1998年に石室内の壁画を映したのもNHKのカメラで、当館が所蔵しています。本展ではキトラ古墳の現在までの調査と成果を中心に、1998年の調査に使った古墳探査用ロボットカメラに光をあて紹介します。
このほか、NHKがこれまで数多く文化財の調査・保護や活用に関わっていることを、放送した番組や、再現や考証の基になった資料から紹介します。 研究者とともに調査に関わり、番組を作る人々に思いをはせてみてください。