テーマ展秀吉の生涯
展覧会情報

開催期間
2020年10月10日 〜 2020年11月29日 まで
概要
庶民から身をおこして戦国乱世を統一した豊臣秀吉は、日本史上でも屈指の人気と知名度を誇る人物です。秀吉の事績(じせき)は、彼自身が生前さかんに宣伝し、また江戸時代以降もさまざまな文芸作品にとりあげられるなかで脚色され、虚実入り混じった形で伝えられてきました。幾多の戦いを勝ち抜き、比類のない権力者として君臨した秀吉の生涯が、ドラマチックなものだったことは疑いないでしょう。その実像の片鱗は、彼自身の言葉がつづられた手紙、身の回りを飾った遺品、あるいは彼の周囲の人々が残した文書などからうかがい知ることができます。
それでは、秀吉のほんとうの経歴・業績はいかなるものだったのでしょうか。人柄はどうだったのでしょうか。また彼の躍進は、どのような人々に支えられていたのでしょうか。おなじみのストーリーとは異なる、意外な事実が見えてくるかもしれません。
本展では大阪城天守閣の収蔵する数々の名品や新出資料を通して秀吉の生涯を追い、魅力の尽きないその人物像に迫ります。
なお、本館蔵の秀吉関係資料「木下家文書」13点が、令和2年9月30日(水曜日)に国の重要文化財に指定されました。このうち、秀吉自筆の辞世和歌詠草(じせいわかえいそう)をはじめとする5点の資料を本展で指定後初めて公開します。