幕末と船—万次郎から龍馬へ—展
展覧会情報

開催期間
2020年4月18日 〜 2020年6月23日 まで
概要
漁師の子であったジョン万次郎は、仲間とともに漂流。その後、米国捕鯨船に救われ、捕鯨船員としてアメリカ捕鯨全盛期に世界の海で働いた。そして、帰国後には日本に世界情勢と近代捕鯨を伝えた。坂本龍馬は土佐藩絵師・河田小龍から万次郎の漂流譚を聞き、海援隊構想を持ったといわれる。海運業をめざし、‟世界の海援隊"を夢見た龍馬と、万次郎。二人に共通するのは「船」である。船は幕末という時代を大きく前進させた。万次郎と龍馬ゆかりの船に係る事柄を検証し、時代を動かした船について考えていく。