作家・編集者佐左木俊郎—農村と都市昭和モダンの中で—

展覧会情報

作家・編集者佐左木俊郎—農村と都市昭和モダンの中で—
TimeTreeで予定登録する Googleで予定登録する
終了(予定登録はできません)

開催期間

2020年5月19日 〜 2020年8月2日 まで

概要

モダニズム文化が花開いた昭和初期、日本の文学界でもその影響を受けた雑誌や作品が誕生しました。そのような時代、作家と編集者の二足のわらじを履いていた宮城県出身の人物がいました。その名は佐左木ささき俊郎としろう(1900(明治33)年~1933(昭和8))年。今年、生誕120年を迎えます。大崎市岩出山(旧・玉造郡一栗村)の農家出身の佐左木は、代表作「熊の出る開墾地」や「黒い地帯」「土龍もぐら」など、故郷を舞台に、農民の実像に迫る作品を著し農民文学の旗手と目される一方で、新潮社の『文学時代』編集者として、夢野久作や室生犀星、川端康成、サトウ・ハチローといった当時活躍の文学者の力を借りながら、昭和モダンの社会世相を誌面に掬い取っていきました。しかし多忙な生活がたたり32歳で早世。川端は「佐左木氏を失った今、農民作家として先づ誰を、私達は数へることが出来るか」とその才能を惜しみました。
本展では大正末から昭和初期の時代を俯瞰しながら、
作家と編集者、そして農民文学とモダニズム文学と
いう2つの道に生きた佐左木の足跡に迫ります。
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!