びっくり玉手箱ガレの陶芸とガラス
展覧会情報

開催期間
2020年3月14日 〜 2021年3月9日 まで
概要
19世紀末の工芸改革運動「アール・ヌーヴォー」の旗手として活躍したエミール・ガレ (1846-1904) は、自然の造形を取り入れた新鮮なデザインで1889年と1900年のパリ万国博覧会で二度のグランブリに輝き歴史に名を記しました。ガラス工芸家として有名なガレですが、実は父親の代から陶芸の制作を手掛けていました。ドレス姿の猫や一風変わった東洋人など、自然の神秘を探る「ガラスの詩人ガレ」とは一味違ったユーモアあふれる創作家の素顔が垣間見られます。
普段あまり知られていない奇想天外なガレの陶芸の世界を、北澤美術館が誇るガラスの名作と共に、お楽しみいただきます。