ミニ企画展さようならシキ800
展覧会情報

開催期間
2020年6月2日 〜 2020年7月26日 まで
概要
インフラの整備を支える物流として、重量品の輸送があります。戦後、各地で電源開発が進み、それに伴い変圧器等の重量品輸送が盛んになりました。現在ではトレーラー輸送も多く用いられていますが、当時は道路事情の悪さもあり、鉄道輸送は欠かすことのできないものでした。長らく重量品輸送に携わってきた日本通運㈱では、大型変圧器等を鉄道輸送するためにシキ車(大物車)を所有しています。
このうち、昭和48年(1973)から46年にわたり運用されたシキ800が、令和元年(2019)11月をもって引退しました。
これを記念し、昨年11月、京都鉄道博物館にて日本貨物鉄道㈱殿所有のEF200形直流電気機関車と共に車両特別展示が行われました。
本展では、京都で展示されたパネルやシキ800の最終輸送関係映像のほか、実際に使用された車票等からシキ800の姿をふりかえります。
あわせて、他のシキ車の写真や模型から、普段目にする機会のほとんどないシキ車の一端をご紹介します。