リケイ考古学 —イマドキの探ると守る—
展覧会情報

開催期間
2020年6月1日 〜 2021年3月10日 まで
概要
考古学というと歴史学の一部としての文科系科目、いわゆる“ブンケイ”の印象が強いですが、近年の埋蔵文化財の調査・研究には理科学的手法が多く用いられています。小さな炭粒や骨片、土器に残された小さな穴、真っ黒な紙片…一見何なのかわからないものを調査し新たな事実を明らかにすること、そして発掘されたままでは壊れて失われてしまう文化財を保存し未来へ伝え残すこと。調査研究から保存修復まで埋蔵文化財の様々な場面で活躍する理科学的手法―リケイ考古学―の一端をわかりやすく展示いたします。