家元に伝わる茶の湯の道具(五)表千家歴代ゆかりの茶碗、服紗

展覧会情報

家元に伝わる茶の湯の道具(五)表千家歴代ゆかりの茶碗、服紗
TimeTreeで予定登録する Googleで予定登録する
終了(予定登録はできません)

開催期間

2023年10月11日 〜 2023年12月13日 まで

概要

千利休の道統を継承する表千家歴代家元ゆかりの茶碗と服紗を、約70点展示する展覧会『家元に伝わる茶の湯の道具(五)表千家歴代ゆかりの茶碗、服紗』が、京都の表千家北山会館で開催されている。

茶碗は、茶道において最も重要な道具の一つであり、茶碗の形や色合い、文様は、茶の湯の流派や茶人の好みによって異なる。表千家は、千利休の「わび茶」を継承する流派であり、その茶碗は、シンプルで控えめな中に、深みや品格を感じさせるものが多い。

本展では、表千家歴代家元ゆかりの茶碗を中心に、初代利休が愛用したとされる「天目茶碗」、二代勝政の「唐津茶碗」、三代如心斎の「井戸茶碗」、四代如心斎の「肩衝茶碗」など、各代の名品が展示される。

また、茶碗と合わせて、茶会で使用される服紗も展示される。服紗とは、茶会で客人が腰掛ける「畳」を覆う布のことで、茶道の流派や茶人の好みによって、さまざまな文様や色合いのものが用いられる。

本展は、表千家歴代家元の茶の湯の歴史と、茶碗や服紗の美を堪能する絶好の機会となるだろう。
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!