生誕140年・和の美を問う北大路魯山人展
展覧会情報

開催期間
2023年9月8日 〜 2023年12月24日 まで
概要
2023年は、北大路魯山人の生誕140年にあたります。何必館・京都現代美術館では、これを記念して、魯山人の作品約100点を展示する展覧会を開催します。魯山人は、陶芸家としてだけでなく、書家、画家、篆刻家など、幅広い分野で活躍した、近代日本を代表する芸術家です。彼は、伝統的な日本美術の技法と西洋美術の技法を融合させ、独自の「魯山人美」を創造しました。
本展では、魯山人の代表作である「染付皿」や「織部茶碗」をはじめ、書や絵画、篆刻など、多岐にわたる作品を展示します。また、魯山人の生涯や芸術観を紹介するコーナーも設置します。
本展を通して、魯山人の多彩な才能と、彼が追求した「和の美」を、ぜひ体感してください。