第41回私の展示室骨ほね動物園
展覧会情報

開催期間
2023年7月15日 〜 2023年9月3日 まで
概要
「骨ほね動物園」は、現生哺乳類の頭骨標本や絶滅哺乳類の化石標本を展示する企画展である。出展者は「瑞浪市化石博物館友の会」の会員である合田隆久さんで、化石標本との比較検討のために収集した現生哺乳類の頭骨標本を紹介する。タヌキ・ウサギ・シカ・イノシシなどなじみのある動物や、動物園でしかお目にかからない哺乳類の頭骨を見ることができる。約90点の標本からは、家畜化により形態に変化が生じたイヌやブタ、珍獣と呼ばれるオカピやカバなどの特徴を観察できる。また、絶滅した哺乳類の化石も展示されており、中津川市近郊で産出する瑞浪層群から発見された貴重な標本もある。哺乳類の進化や多様性について学べる展示室である。会場
同じ会場の展覧会
おすすめ書籍
★★★★☆ 4 (39)
★★★★☆ 4 (16)
★★★★☆ 4 (14)
★★★★★ 5 (16)
★★★★★ 5 (36)
★★★★★ 5 (12)
★★★★☆ 4 (100)
★★★★☆ 4 (42)
★★★★★ 5 (12)
★★★★★ 5 (6)
★★★★★ 5 (3)
★★★★★ 5 (14)
★★★★☆ 4 (37)
★★★★★ 5 (21)