恐竜博2023
展覧会情報

開催期間
2023年7月7日 〜 2023年9月24日 まで
概要
「恐竜博2023」は、装盾類(剣竜と鎧竜)の進化を中心に、「攻・守」のキーワードで恐竜たちの生態を紹介する特別展です。装盾類は、身を守るためにトゲやプレートを進化させた植物食恐竜で、その中でも鎧竜は胴体に鎧や尾の棍棒を持っていました。本展では、鎧竜史上最高の完全度と謳われるズールの実物化石が日本初上陸します。ズールは、頭骨から尾の棍棒まで揃って発見されたアンキロサウルス類で、全長約6mもあります。また、「攻」を代表する恐竜としては、ティラノサウルス類やメガラプトル類などの肉食恐竜が展示されます。その中でも注目は、2020年にアルゼンチンで発掘され、2022年に新種として命名されたマイプです。マイプは、推定全長10mでメガラプトル類の中で最大級であり、南半球の王者だったといわれます。本展では、ズールやマイプなどの貴重な化石や復元骨格を通して、恐竜たちの「攻・守」の進化や絶滅の謎に迫ります。同じ会場の展覧会
おすすめ書籍
★★★★☆ 4 (100)
★★★★★ 5 (14)
★★★★★ 5 (21)
★★★★☆ 4 (37)
★★★★★ 5 (141)
★★★★☆ 4 (42)
★★★★★ 5 (12)
★★★★★ 5 (6)
★★★★☆ 4 (2)
★★★★★ 5 (14)
★★★★★ 5 (36)
★★★★☆ 4 (16)
★★★★★ 5 (12)
★★★★☆ 4 (14)