あとあと - 美術館や博物館などの展覧会かんたん予定登録
並び順
終了間近
最新追加
都道府県
検索
0
home
富山県
百河豚美術館
開館40周年記念野々村仁清—百河豚翁の愛した陶工(前期)
展覧会情報
TimeTreeで予定登録する
Googleで予定登録する
終了
(予定登録はできません)
開催期間
2023年4月4日 〜 2023年10月1日 まで
概要
野々村仁清は、江戸時代前期の陶工で、京焼色絵陶器を完成させたと言われている。丹波国桑田郡野々村(現在の京都府南丹市美山町大野)の生まれで、通称は清右衛門。若い頃は粟田口や瀬戸で陶芸の修業をしたと伝えられ、正保年間(1644年- 1648年)頃仁和寺の門前に御室窯(おむろがま)を開いた。仁和寺の「仁」と清右衛門の「清」の字を一字取り門跡より拝領した「仁清」の号を自分の作品に捺し、近代的な意味での「作家」「芸術家」としての意識をもった最初期の陶工であるといえる。仁清は轆轤(ろくろ)や彫塑の技に優れ、立体的な器面に金彩・銀彩を交えた色絵で華麗な絵画的装飾を施した。茶壺や香炉などの茶道具が主な作品で、茶人や大名に愛好された。現存する作品は国宝や重要文化財に指定されているものも多く、色絵藤花図茶壺(MOA美術館所蔵)や色絵雉香炉(石川県立美術館所蔵)などが有名である。
会場
百河豚美術館
【
富山県下新川郡朝日町不動堂6
】
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!
人気の単眼鏡を徹底比較
:美術鑑賞が数倍楽しめる単眼鏡のおすすめ理由も紹介!
同じ会場の展覧会
開館40周年記念野々村仁清—百河豚翁の愛した陶工(後期)
百河豚美術館
終了
2023年10月3日〜2024年3月24日
富山県
The fine art of JapanPart2
百河豚美術館
終了
2022年10月25日〜2023年3月26日
富山県
The fine art of JapanPart1
百河豚美術館
終了
2022年4月5日〜2022年10月2日
富山県
百河豚コレクション(後期)
百河豚美術館
終了
2021年9月28日〜2022年3月27日
富山県
百河豚コレクション
百河豚美術館
終了
2021年4月6日〜2021年9月26日
富山県
百河豚コレクション(前期)
百河豚美術館
終了
2021年4月6日〜2021年9月26日
富山県
野々村仁清展(後期)
百河豚美術館
終了
2020年10月8日〜2021年3月28日
富山県
野々村仁清展(前期)
百河豚美術館
終了
2020年4月7日〜2020年8月2日
富山県
令和を祝う—日本の吉祥文様(後期)
百河豚美術館
終了
2019年10月1日〜2020年3月29日
富山県
展覧会キーワード検索
×
例)大阪 若冲
都道府県
×
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
南関東
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
北関東・甲信
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
北陸
新潟県
富山県
石川県
福井県
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
MyClip
×
※ 気になる展覧会の
クリックで、この
MyClip
に保存されます