あとあと - 美術館や博物館などの展覧会かんたん予定登録
並び順
終了間近
最新追加
都道府県
検索
0
home
長野県
大町山岳博物館
大きな水がめとしての北アルプス、そして水のまち大町
展覧会情報
TimeTreeで予定登録する
Googleで予定登録する
終了
(予定登録はできません)
開催期間
2023年4月23日 〜 2023年7月18日 まで
概要
大町市は北アルプスの水がめに恵まれた水のまちです。北アルプスに降る雨や雪が大町市内の湖や河川に流れ、人々の暮らしを潤してきました。この企画展では、地球の水循環や北アルプスの降水量が多くなる理由、山の雪や森林の役割、先史時代から現在までの水と人との関わり、水に関わる営みや民具、水にまつわる民話や伝承、みずのわプロジェクトなどを展示・解説します。
会場
大町山岳博物館
【
長野県大町市大町8056-1
】
» 展覧会公式サイトへ行く
この展覧会をSNSでシェアしよう!
B!
人気の単眼鏡を徹底比較
:美術鑑賞が数倍楽しめる単眼鏡のおすすめ理由も紹介!
同じ会場の展覧会
大町と絶滅動物展
大町山岳博物館
終了
2023年11月3日〜2024年1月28日
長野県
北安曇の自然と文化展
大町山岳博物館
終了
2023年8月8日〜2023年10月1日
長野県
ホネ展
大町山岳博物館
終了
2023年4月29日〜2023年7月30日
長野県
山書の世界
大町山岳博物館
終了
2022年10月22日〜2022年12月25日
長野県
仁科三湖の成り立ち
大町山岳博物館
終了
2022年7月23日〜2022年10月16日
長野県
山の繪—山岳風景画さんぱく収蔵コレクション—
大町山岳博物館
終了
2021年12月4日〜2022年3月27日
長野県
北アルプス誕生とそこに息づく高山植物のものがたり—花、果実、種子、芽生え、ときどきふしぎ発見!—
大町山岳博物館
終了
2021年7月17日〜2021年11月28日
長野県
雪が織りなす物語
大町山岳博物館
終了
2020年10月3日〜2021年1月17日
長野県
博物学と登山—大正登山ブームと信州理科教育のさきがけ—
大町山岳博物館
終了
2020年7月18日〜2020年9月27日
長野県
展覧会キーワード検索
×
例)大阪 若冲
都道府県
×
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
南関東
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
北関東・甲信
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
北陸
新潟県
富山県
石川県
福井県
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
MyClip
×
※ 気になる展覧会の
クリックで、この
MyClip
に保存されます